先日、サーキットでドライビングレッスンを受けた際
ソールの薄い靴の方がヒール&トゥが容易だという話を聞いた
そこで自分のドライビングを改善するため、ソールの薄いスニーカーを買った
その靴がコレ
オニツカタイガーMACHU RACER
気に入り過ぎて、まだ未使用
この靴のサーキットデビューは未定
▼公式動画
先日、サーキットでドライビングレッスンを受けた際
ソールの薄い靴の方がヒール&トゥが容易だという話を聞いた
そこで自分のドライビングを改善するため、ソールの薄いスニーカーを買った
その靴がコレ
オニツカタイガーMACHU RACER
気に入り過ぎて、まだ未使用
この靴のサーキットデビューは未定
▼公式動画
これまでMTBに乗る時は、オフロードバイク用ヘルメットを被っていた
しかし暖かくなってきたので、このヘルメットで自転車に乗る事はギブアップした
今回MTBに乗る時のためPRO-TECの黒いヘルメットを購入
自転車用ヘルメットは、バイク用と比べると、値段の割に頼りない
良い自転車は、原付の法定速度(30km/h)を越えるスピードが簡単に出る
そんな速い乗り物なのに、こんなヘルメットだけで車道を走って大丈夫だろうか?
私は原付に乗る時も半ヘルは避けて、ジェット型かフルフェイスヘルメットを被る
最近のバイク乗りは、ウェアの内側にプロテクターを装備している人もザラだ
そんな御時世で、街の自転車乗りの軽装を見ると違和感すら覚える
まぁ、自転車は常に体を動かす乗り物なので、重装備では暑くて走れないだろうが